■ 基本情報
【品詞】 名詞(女性名詞)
【基本形】 casa
【語のしくみ】 ラテン語 casa(小屋・住居)に由来
【カタカナ読み】 カーザ
【発音(IPA)】 [ˈka.za]
【日本語の近い表現】 家、住まい、家庭
【英語の近い表現】 house, home
■ 使い方・フレーズ
una casa in campagna(田舎の家)
tornare a casa(家に帰る)
essere a casa(家にいる)
comprare una casa nuova(新しい家を買う)
■ 同義語/対義語/関連語
【同義語】 abitazione(住居)※やや形式的
【関連語】 appartamento(アパート), famiglia(家族), abitare(住む), stanza(部屋)
■ 補足ポイント
【使い方のポイント】
「casa」は女性名詞で、日常会話では物理的な建物(家)と家庭・生活の場の両方を意味します。
特に「a casa(家で/家に)」や「da casa(自宅から)」のように前置詞とセットでよく使われます。
「andare a casa(帰宅する)」「essere a casa(自宅にいる)」は旅行中にも便利な表現です。
【まちがえやすい単語】
「casetta(小さな家)」「casolare(田舎家)」など派生語に注意。
また、「casa」は必ずしも「一軒家」だけでなくアパートや集合住宅も含む一般的な語です。
【よく使う表現】
Andiamo a casa!(帰ろう!)
Casa dolce casa.(わが家は一番)
Sono a casa.(家にいるよ)
【ちょこっと豆知識】
イタリア語では「casa」は物理的な場所だけでなく、「家庭」や「家族との生活」をも意味します。
「Casa dolce casa(わが家はやっぱりいい)」という表現は、安心・ぬくもりの象徴としてもよく使われます。