■ 基本情報
【品詞】 名詞(男性名詞)
【基本形】 corso
【語のしくみ】 動詞 correre(走る) に由来するラテン語 cursus(流れ・進行)から
【カタカナ読み】 コルソ
【発音(IPA)】 [ˈkor.so]
【日本語の近い表現】 ① 講座、コース(学習・訓練) ② 通り(大通り)
【英語の近い表現】 ① course, class ② avenue, boulevard
■ 使い方・フレーズ
① 講座・コース
corso base(初級講座)
corso a pagamento(有料講座)
corso intensivo di italiano(イタリア語集中講座)
seguire un corso di lingua(語学講座を受講する)
② 通り・大通り
sul corso(大通り沿いに)
passeggiare lungo il corso principale(メイン通りを歩く)
c’è molto traffico sul corso(大通りは渋滞している)
il negozio si trova in corso Garibaldi(店はガリバルディ通りにある)
■ 同義語/対義語/関連語
① 講座・訓練
【同義語】 lezione(授業)※コース内の1回の授業を指す
【関連語】 insegnamento(教育), iscrizione(登録), formazione(訓練)
② 通り・大通り
【同義語】 via(通り)※文脈により広義の通りとして
【対義語】 vicolo(路地)
【関連語】 strada(道路), piazza(広場), quartiere(地区)
■ 補足ポイント
【使い方のポイント】
「corso」は可算名詞で、「un corso」「due corsi」のように数えます。
教育関連では「corso di + 名詞」で分野を表します(corso di italiano など)。
都市部では「corso」は通り名に多く用いられ、「Corso Roma」などが典型です。
【まちがえやすい単語】
「lezione」は講義1回分、「corso」は一連の講座・課程。
「via」は一般的な通り、「corso」は主に広くてにぎやかな目抜き通り。
【ちょこっと豆知識】
本来「corso」は「流れ、進行」を意味し、「in corso(進行中)」という表現で日常でも見かけます。
例:「l’anno in corso(本年度)」「una pratica in corso(処理中の手続き)」など。